原子や分子が集まって 細胞や結晶を形成しているが 予測できるのはほんの一部であって 大部分は予測不可能なのだ。人間が神や仏になろうとしても所詮たかが知れているのだ。あまり何でもできると思わない方が良い。墨で書いた絵や文字すら予想ができていないのだ。それゆえにある美しさをや規則を見つけたときに 感動するのだ。まあそんなもんです。
たくさん風景を見たい。そこにいる人の暮らしも見つめたい。 車は乗らず、自転車と電車、徒歩で行きます。2017年7月より、自転車旅行で困ったこと、こうしてよかったことをメモのつもりで記録していきます。
2025年8月16日土曜日
EBM考
ebidence based medicine は よいのか?
エビデンスがあるのかと言われ それを示せなかったら その行為は否定される と言うのが 現代医療の特徴であります。 エビデンスは理論的にはどうであれ 統計的に有意差のあるものと言うことになっています。1000回のうち5回違うことが示すことができればエビデンスがあるということができる世界です。 理論より記憶 状況証拠があればよいのです。 それは人間よりコンピュータのほうが記憶は優れ間違わないです。
2025年8月13日水曜日
無料と言われてもピンとない
パッチアダムス4th
p84 には なぜ診療代を請求しない ということが書かれている。かれは患者との人間関係を築く上で重要なことであると言っている。 古い仏教では 働かないということが 修行の大前提となっている。サンガではお金を稼いではいけない 働いてはいけないことになっている。私自身今働かない生活をしているが 人からは変に思われている。 お金はそんなに悪いものかは 私は今だに分からないままである。お金を稼いだり使っていないから人間関係が気づくことができるかは わからないままだ。
p86 代替医療を推奨しておられるがよいと思ったことはない。
p93守秘義務について 私 秘密であるが故に話していただくことも多い。全て秘密にしておく気はなく 患者のためになるときは 広めることもある。 それで 失敗するつまり患者から文句を言われることも ありうるのだ。
かなり自分と考え方が異なるので読んでいくのがしんどい。
涙が出そうな思い
40年くらい使っていた NTT回線 Docomo それとプロバイダーのasahinetをやめた。 月々2000円位の削減だ。ドコモMaxにしてASAHIネットを使っていたがとうとうやめた。割り引きも月々200円程度だった。ソフトバンク光 Yモバイル でプロバイダーはyafooBB
いずれも長い間使っていただき と 挨拶の言葉を言われる。 ほんとになきそうになる。 大宮のビックカメラ店の人には何気ない顔をしていたが 泣きそうになった。ポケベルやBBSの時代から使っている。ADSLの前から使っていたものだ。ビックカメラのポイントも約40000円得ることができた。 つらい部分のプレゼント。契約変更に3時間余りかかった分のプレゼントと考えた。ビックカメラ店内でも3名の役割分担があった。 それぞれのエキスパートだった。
ASAHIネットで作成していたホームページは閉鎖となる。Panasonicのドアホンで使っていたASAHIネットのEmailも使わなくなった。
まあそんなもんか。老人にとって月額2000円は大きい。 ソフトバンク光はドコモ光と同じ光回線を使っているらしい。よって長野県信濃町での工事は不要であった。Yモバイル ソフトバンクと心なしか 今までより早い気がする。気のせいかもしれない。
2025年8月12日火曜日
世界的な医療崩壊に対してどうしたらよいか
パッチ・アダムス3rd
イギリスはすでに崩壊し アメリカも崩壊しかかっていると聞く。日本も崩れている。北欧諸国も軍事へと資金をつぎ込もうとしている。
日本は医療と介護 共に 社会保険という形態で国民に供給している。高齢化社会に向け介護が必要。であり まず介護保険を作った しかし 国民からの要求は際限なく 介護保険料の高騰として 介護保険すら崩壊しようとしている。医療も 原価が際限なく高騰し 保険料を払いたくない人が増えた。保険料を払うことによって稼ぎのうちの自由に使えるお金 可処分所得がへった。 設備や人件費にかかるお金 薬にかかるお金の高騰により 保険だけでは賄いきれない状態となっている。 先日の参議院選挙でも医療は崩壊寸前なのに議論する政党は一件もなかった。分からないのだ。答えがなく票を獲得できないのだ。 パッチ・アダムスの提案は一つの回答ではある。 提供する医療そのものの 見直しだ。お金がかからないもの。患者も医者も満足がいく医療を提供できるという仕組みや考え方を提案し勧めている。あの本の記述から30年がたっている。どうなっているのか。 途中 オバマ政権は日本式の社会保険を導入し平等に医療を提供できると信じ 提案したが アメリカ合衆国 国民の支持は得られなかった。パッチアダムは苦悩する現代医療システムP58の中で 1 医師の燃えつき症候群 2医療のビジネス化 3 医者と患者の変な人間関係 4 テクノロジーの勝手な進歩への思い込み 5アメリカ合衆国の私的保険制度 6 高額な責任賠償保険 7異常な健康への関心 などを あげている。 そこから 理想の医療を想像し寄付を募り実現している。
ドクターズディレイ
医者が大丈夫と言ってしまったばかりに 治療開始が遅れて後遺症が残ったり 患者さんが亡くなったりすることを言います。 それだけ医師の言葉は重く責任が課せられているのです。逆に患者さんは信用して困ったことを医者に相談しに来たのです。 それをいい加減に大丈夫と言ってしまう医者がいたらえらいことです。医者のなかでは 当然ドクターズディレイをする医者はきらわれます。
もし ある症状が出て 医者にかかった時に すぐに 別状無いとか 大丈夫と言う医者は気をつけよ ということです。 これは 医者と患者の関係だけではなく 日常の人間関係でもあることです。
2025年8月10日日曜日
個人情報保護
あの法律ができる寸前まで各地にネットワークが盛んに作られそれが一気にしぼんでしまったのは記憶に新しいところであります。自分を他人から守ってほしい場合ある程度の自分の情報や弱点を他人に提供しなくてはならない。医者と患者の関係において 医者は患者の情報を聞き出すのが仕事の大半を占める。問診をしたり 診察をしたりすることがそれに相当する。一方医者は手に入れた患者の情報を他人には公開しないのが常識となっている。そういう意味で医者は情報保護のプロといえる。 各地にネットワークができそうなときにその情報を扱うのは アマチュアで情報を漏らしてはいけないということに慣れていなかったのだ。 さて 災害時に誰一人取り残さないという方針の政府である。当然 個人の情報が必要となってくる。まずは本人と連絡が取れない時の連絡先の情報が必要となってくる。 どこかで倒れていても どこにいるのか分からなければ助けようがないのだ。 なかなか 情報の保護と情報の利用というのは 難しい問題なのだ。まず信用してない人や政府などには情報は提供しないのが普通だ。中には悪意を持って情報を得るような詐欺師がいる。 本当に難しい問題なのだ。
2025年8月8日金曜日
中島みゆき 問題集
CDを持ち運びができようApplemusicにいれている。ふと中島みゆきの問題集と言うCDが耳に止まった。中島みゆき自身の作詞作曲ではある。 歌い方はけっこう叫んでいる。リズムやアレンジは昔風ではある。 ふと思った。1,フォークソングやロック初期のジャズで見られたような叫んで聴いてほしいこと 2,音楽の美しさ言い換えると芸術性 その2つ が 曲にまとまってきたのではないだろうか。
問題集は感じていることの問題と上に挙げた2つ合併を解くと言う問題の2点があるのではなかろうか。とふと 思った。
2025年8月7日木曜日
防災
考え方 3つ
1100年起きなかったことが 101年めに 起きる 起きない
2起きた時に 助かりたい どうでも良い
3 人から見て 判断が 正しいか 正しくないか
この3つを押さえないといけない。 災害時 数少ない資源をいかに 使うか。が 問題となるのだ。
私が留年した理由
1 ずっと現役できた。ゆっくりして人間の幅を作りたかった
2 電気生理学で落としたが どうしてもそこがわからなかったので ほんとにわかりたかった。 たくさんの化学式や偏微分も理解したかった。
3燃え尽き症候群にはなりたくなかった。
日本のフォークソングの衰退について
西岡たかしは独自の時代を読み取りながら曲を作り詩を描く才能を持っていた。ある程度でその源泉は枯れてしまうので 保養期間が必要だった。それ以外の人 吉田拓郎などは かなりに才能を持っており 世の中で感じていたいた事を表現していたが 次第に巧妙さ故に 表現が先走っていった。風刺やプロテストやどうしようもない叫びなどは 捨てていった。 ほかの歌謡曲でも多くはそのような歌であり 境目がなくなっていったのだ 。 それぞれの才能を求める人が増え ジャンルはこだわらなくなっていったのだと思う。 商業べースはそれをたくさん利用した。 そのうち 受ける美しい歌だけが残っていったのだ。 そういう時代が長く続いたのかもしれない。 現代も 各人が表現する手段も自前ででき 広く受けるより 一部で受ける方が良いとされてきたのだ。
2025年8月5日火曜日
首長を選ぶ
伊東市の首長が辞める辞めないでもめている。
政策 政党 人物 の 3つ 私は選んでいる。なかなか事実がほかから見るとわかりにくい。しかし人物。これはうそつきかそうでないかということだ。報道を見る限りは嘘を付いているかもしれない。
2025年8月3日日曜日
ほんとにたくさんの情報ですね~。お腹いっぱい。
SNS テレビ 新聞 などなど 二次的三次的 単なる受けたいため などなど いっぱい情報に溢れていますね。みなさんどうされていますか。 なるだけ 真偽を確かめたいと思ってはいますが 簡単ではありません。めんどくさくってつい いいね ボタンを押してしまいます。はてさてどうしたものか 。ゆっくり本だけを読んで考えている方もおられるかもしれません。 また SNSの書き込みにすぐにのって 拡散したくなる方もおられるかもしれません。 ほんとにはてさて。です。
2025年8月1日金曜日
フォーライフレコードから国立音楽院
小室等上條恒彦らの六文銭と吉田拓郎の歌は全く違う。世の中は吉田拓郎の歌を歓迎した。軽薄短小という言葉も流行りました。まあその後すぐに衰退した。 上條恒彦らの歌は 一見明るく豪華ではあるが 世間にはあまり受け入れられてはいない。そこら辺に日本のフォークソングの問題点がある。と思うようになった。
2025年7月31日木曜日
表現 間接的 直接的
思ったり感じたりすることを 直接他人に伝える事を 良くないとして 私は教育を受けてきたように思う。婉曲な表現で分かりにくくしたり 本歌取りなど知識がないと分からなかったり ということを 学んできた。間接的表現は優れ直接的表現はだめと学んできた。 考えや感じたことの中身ではなく表現の仕方について学校で学んできたのではないのか。
ブルース ジャズ フォークの中には直接的表現の作品が多い。だから 一時期そういう直接的表現をしたものは 内容に関係なく 日本では嫌われたのではないか。と ふと 思った。
2025年7月29日火曜日
介護の考え方の基本
1現代日本の考え方
負担 という考え お金に換算する考え それは変 本人への愛が無い人はお金に頼ろうとしてしまう。一緒にいたいと思うなら他人に任せたり施設に入れたりしない。
2認知症の基本
記憶の障害がメイン それに伴う周辺症状 という病気の本質を理解すること。
記憶の障害を治すのは困難。 足がないのを治すのが困難と同じ。
足がないとき杖使う。記憶の杖は?
本人の過去を知っている人。その人が杖となる。それが基本。
周辺症状は記憶の障害で本人が困惑するから起きる。賢い人は隠したり取りくろったりする。その気持ちがない人は激しい周辺症状は起きない。 周辺症状を減らすのは 薬 介護 リハビリ運動 音楽療法 などなど。 だらだら使い続けない。 認知症の診断をするときに 最初は必ずCTやMRを撮って 脳梗塞や腫瘍の転移などがないことをたしかめておくことだ。
ふと思った。 医者は物忘れだなとか それに伴った周辺症状だな とか 理解できても ご家族は 初めての経験 驚き 不安 そうでないと思いたくなる気持ち などを 抱えているに違いない。 そこを忘れてはいけない。
2025年7月27日日曜日
あなた自身に死が間近に迫った時
人が死んでほしくないと思うことが人を思う心です。いいかえると 人を愛しているということです。
次のことで 自分が人を思う心 他人が自分をおも心が わかります。
1 もうすぐ死ぬのだから 好きなことしなさい。ゆっくりしなさい。
2 死なないで
3 もう1秒でもこの世にいてほしい。先生に頼んでみる
4 勝手にしろ。知らない。
みなさんはどんな事言われたいですか。
いろんな広報をみる機会がある。
そのままゴミ箱では ちょっと悲しい。 自治体にとって 個性がある。一つ気づいたこと。広報 役所が住民に案内をするものではある。
1 役所の組織 その場所に重きを置くもの
2 することの中身を宣伝し 人に来ていただこうと するもの
2種類に分けられる。いずれにしても捨てられないようにすることが第一だ。
最近の楽曲
少しずつ アニメの曲や最近の歌われている曲を聴き始めている。 何故か暗い曲が多い。何かに追われ 一生懸命叫びながら逃げている。と私には見えてくる。 ゆっくり落ち着いて考えているのだろうか 私は心配になる。 大学1年の時に歌っていた西岡たかしが歌っていた曲。「紫の暗い沼に」。「何かに追われ」。などの曲の中の歌詞が思い出されてくる。あの時は直接歌詞に書かれていたが 今は 感情を楽曲そのものやアニメーションのストーリーで表現しているのではないだろうか。
2025年7月26日土曜日
みんなの夢ハウス
与野駅近く 民生児童委員の五味さんが場所を提供
浦和区針の谷4-4-14 住宅町の真ん中。
Lineのアカウントあり 07089323510
歌は4回目。ウクレレ奏者は元野球選手
1970年過ぎに流行った曲が多い。笹川 前原 ボーカル
2025年7月22日火曜日
本 消費者物価指数 ILOマニュアル ラルフターヴェイ著日本統計協会訳1990年月12月16日発行
とても古い本だが みなさんが毎日目にする消費者物価指数について客観的に書かれている。
ここでこの本の意義について日本語版はしがきPⅲにしっかり書かれている。
「その消費者物価指数の方法論については、持家の取扱い、季節品目の取扱いをはじめ、国際的にみても唯一最善の方法が確立されていない部分もあり、また、指数の結果により直接利害関係を受けるものが多いため、議論の対象となる点が色々とある。」
とかかれている。古い本だが専門家が著作し専門家が訳した本だ。 この日本語はしがきを読むだけでも とても意味深いと私は思っている。
2025年7月20日日曜日
本 五つの赤い風船とフォークの時代
アマゾンで五つの赤い風船を検索していると なぎら健壱著 五つの赤い風船とフォークの時代 アイノア 発行 という 本が見つかったので 買ってみた。まだ 読んではいないが 楽しみな本だ。なぎら健壱1952年生まれ 私1953年1月生まれ 彼が感じていたフォークの世界と 私の感じていたフォークの世界 よく似ているかもしれない し 彼が感じていたフォークの世界がどんなんだろうという ことを 知りたい 期待感もある。
2025年7月19日土曜日
cdur と 5つの赤い風船 の間 には 私の記憶に残った 曲と環境を 書くことにしよう。
幼児期 おねしょの 常習犯だったので 保育園に行くのが 嫌だった。遅く起きて おねしょをごまかすために 替え歌をたくさん歌って 踊った。マンボが流行っていた。現地中買いの人たちが集まっていたお祭りのときは たくさんの人が流行歌を歌った。お富さんや酋長の娘など。 お祭りのお囃子はノーエ節。
両親は歌が好きな私にピアノを習わせようとしたが 金沢市片町に加藤模型店があってピアノより模型とお菓子に興味があった。小学1年のときにはピアノはすぐにやめていた。自分の意思で選んだと思う。テレビが入ってきて月光仮面や赤胴鈴之助や鉄人28号などの主題歌を歌っていた。最終は捕まったかつみしげるのエイトマンだったように思う。明治製菓のマーブルチョコレートを食べながら。
夢で逢いましょうや歌謡番組もたくさんみた。 しっかり覚えている。渥美清、谷幹一、丸山明宏、中村八大、梓みちよ、中島ひろ子、EHエリック、九重佑三子、坂本九、坂本すみこなどなど 上を向いて歩こうが でたのは小学4年生、いとこと大声で歌っていた記憶がある。歌謡番組では三橋みちやなどが主流であったがにゅうぼいすと言われた新人がデビュウしてくるのが楽しみだった。 母が合唱が好きなようだったのでミッチ・ミラーショウもよく見ていた。レコード大賞水原ひろしのくろいはなびらをテレビで見ていたが子供にはピンとこなかった。 家族でも歌ったり楽器を鳴らしたりもした。 小学4年をすぎると なぜが模型やラジオや地理や歴史やスイスなど外国に興味を持つようになった。 また 両親は洗車場や喫茶店を営むようになった。喫茶店にはLPレコードがたくさんあった。 ビリーボーンやパーシー・フェイスの音楽がきれいだと思っていた。小学高学年から中学では深夜放送に聞き入りFM放送も始まった。そこでは バロック音楽 ボサノバ 帰ってきた酔っ払いなど あたらしい刺激がいっぱい飛び込んできた。 最初に買ったLPは ボサノバのゲッツジルベルトだった。次に買ったのはテレマンのアルヒーフレコードだった。 兄とは中が悪かったが兄はピアノを続けていた。 フォークソングに興味を持った私にクラシックギターを買ってくれた。 中学3年の卒業謝恩会のときと企画音楽を作ることになった。テープレコーダーの回転数をかえたり多重に録音したり楽しんだが 企画倒れだった気がする。
高校へ入ってからは 世の中フォークソング大流行だった。 高校1年のとき ベートーベンの第九の合唱の募集をしていたので応募した。兄貴は3年だった。朝比奈隆指揮の大阪フィルで金沢市観光会館で歌った。合唱好きが集まっていた。終わったあと雪がちらついていて 最高の気分だった。ただ歌はは音痴で下手だった。学校の文化祭にも一度だけ出た記憶がある。修学旅行では田島くんが隠れてギターを持ってきていた。阿蘇の高原でみんなで合唱した。いい思い出だ。 学校の剣道場かどこかで みんなで歌っていた記憶もある。楽しかった。 何やかやで受験勉強をして 大学に入った。 なのにあなたは京都へ行くの と いう 歌が流行っていたが 自分の気持ちは 親から離れて 今日で一人暮らしをしたかっただけだった。単純な話だ。流行りのフォークソングからはみ出た 才能のあるやつが たくさんいた。 高2か高3のとき友人の部屋で聞いたビートルズのアビーロード。高3のとき朝の番組で尾崎紀世彦のまた会う日までが聞けるか聞けないかの時間帯で 自転車で学校に行っていた。私は芸術には向かず 手堅い医師を選んだ。でもしか医師だった。試験に通れば良いだけだった。医者になって人を助けようなんて考えたこともなかった。
2025年7月18日金曜日
5つの赤い風船
大学1年2年のとき 5つの赤い風船の 歌をたくさん 小林くんと 汚い学生運動の残骸のようなところで歌っていた。けれどその歌詞が暗く 死んでいきそうな歌詞ばかりだった。この夏休みの宿題があったために大学1−2年の自分自身を思い出した。受験勉強が終わって ホッとしたのもあったかもしれない。あとから思うと自分の行動がなぜその行動を取っているのか一つ一つ自分で考えていた。小林くんも その様に見えた。生協食堂のおばさんからは お神酒徳利と言われるほど 一緒に歌っていた。それはそれで悪いとは思わなかったが 自分自身が落ち込んでいくのがわかった。サブスクが良くなったのであの頃の五つの赤い風船の曲を今は聞くことができる。ほんとに暗い。 少し経って別の友人がカーペンターズのLPを貸してくれた。明るかった。歌えないが聴いていて楽しいものだった。それ以降は 音楽から離れていたような気がする。五つの赤い風船の歌はなんとかギターを弾きながら歌うことができていた。しかしカーペンターズの曲はそうではなかった。英語の歌詞 リズムはいろいろ、楽器もいろいろだった。ほとんどの曲はギターを弾きながら歌えるものではなかった。更に授業もだんだん難しくなっていった。とくに数学 偏微分は今だにネックだ。そしてすっかり歌わなくなって行った。私の妻との結婚のこともあった。妻は小林くんの高校の同級生だった。けれど結婚式に小林くんを呼ばなかった。小林君は同じボート部の緑ちゃんと結婚したようだが わたしもだいぶあとになって知らされただけだった。後輩が井上陽水を歌っていたが ピンとこなかった。 卒業して医者になってすぐに結婚して子供が生まれたが 育てる方針でかなりの意見の対立があった。そんなことない。というのが私の口癖となった。妻からそう指摘された。大学院に行っていた時 コンピューターのビープ音を割り込ませて コンピュータをピアノの鍵盤のように コンピュータのキーボードを割り当てた。 ノートパソコンのプログラムを 娘のために作った。家内はちっとも関心を見せなかった。小さい子供にコンピュータを触らせるなんてもってのほかという態度だった。 明石市民病院に勤めるようになってカラオケスナックに受付の子が連れっていってくれた。8トラだった。その子が歌う森昌子の越冬つばめがいい曲だと思った。 しばらくして開業した。その頃YAMAHAがやっているコンピュータミュージックのコンテストがあったので打ち込みで作曲して コンテストに出した。 まあ見事に落選。他の人京大の学生はループなどを使って本格的なのに驚いた。 CDが発売されるようになった。テープの時代は終わっていった。最初に買ったCDは沢田知可子の会いたい だった。 診療所に有線440チャンネルも入れた。 カラオケスナックにも行った。午前2-4時の朝帰りも頻回だった。 そのうちお店もつぶれていき 仕事に専念せざるを得なくなった。またも音楽から離れた。 そのまま仕事をやめるまで音楽とは離れた生活をしていた。 長野に引っ越してから エレキギターを買って 思い切って先生に習った。医者をやめたので労働についてよく考えるようになった。医者を辞める少し前から関心を持っていた ブッダの教えについても 自分自身でいっぱい考えた。信濃町の風景写真と小林一茶の俳句にを並べてスライドショーにした。バックの曲を 組曲にして ミキシング 自作演奏で 作った。 けれど ビート リズムについていけなかった。 この学校に来てから Tim先生のリズムの授業は目からウロコだった。 現代の音楽が少しずつわかってきた。これが分かっただけでこの学校に入学した意味が90%は達成できた気になった。 あとはピアノ ギターが 歌いながら弾けることだ。 それから ぜひとも学校にいる間に 信濃町のご当地ソングを作りたいと思っている。
とても 私の 音楽との関わり合いの自分史は複雑だがはしょりすぎだった。
2025年7月16日水曜日
パッチ・アダムス2nd
パッチ・アダムス2nd
日本の大学や病院は ほとんど 患者ファースト
医者は患者からどう見られているかは アメリカ合衆国ほど気にしてはいない
患者と医者の所得がそんなに離れてはいない。かなり経済的には平等の世界
距離があるが その距離は 医者は患者に比べて圧倒的な知識を持っており さらに それまで 謙虚に勉強してきた言う自信を持っていた。患者からたくさんのこと毎日学び続けていた。その結果なのである。
私が育った京都府立医科大学大学の伝統かもしれないが
世の中にインフォームドコンセントが広まる前から 研修医はインフォームドコンセントを取るよう仕込まれた。患者が納得していないことは決してしないのだ。インフォームドコンセントの最大の出来事難関は患者が亡くなったときにその家族の同意を得て遺体を病理解剖するときだ。これを医学用語でゼクを取るという。それに同意が得られない場合 みんなが納得する医療をしてこなかった と みなされた。同意は患者家族が 医師と同じ様に科学的な目で患者や病気を見てきたかという 確認の意味合もあったように、今から思うと そう考えられる
私が開業したころからは 自分自身の投薬にも インフォームドコンセントを取っている自分に気がついた。 この本に患者は生きる自信をなくしていたと書かれていたが日本には一部の人だけだった。一部の人 とは 人から金を奪い取ろうとするヤクザの一部の。公的な金を引き出すことに慣れた一部の人同和団体の幹部。生活保護から抜け出せない 働くことにおびえている一部の人。抗がん剤で腑抜けになった人。現代では暴力に持続的にあった人や戦争で周りの人や財産を奪われた人もいるかも知れない。だ。多くは 病気でよわろうと 自分に自信があるようにも見えた。 どこにでもいるような不慣れな なりたて医師に穴子やお中元をくれたり 説教を聞かされたりした。お中元や御歳暮を家内は大変喜んでいたし感謝の気持ちを文章や手紙ハガキで書いていた。私が患者さんや家族から信頼されている証拠と思っていたと思う。最適な判断を患者さんにしていただくためには 公正な情報提供が必要だった。 勉強と 体力と 記憶力が 備わっていないと できることではなかった。
今のところ貿易の規模は世界一だが
アメリカ合衆国はブロック経済に向かっている。現在貿易量は世界一で 高関税にすることで アメリカ合衆国の貿易収支を黒字にしようとしている。 一方 逆に高関税にすることで貿易量が減少していく。貿易量は世界一から転落していく。したがって 単にアメリカ合衆国が一人高関税にすると単に経済規模が縮小していくにすぎなくなる。 よってブロック経済政策をとることができるのは世界一の貿易量がある時なのである。 すぐに今の政策はできなくなるのです。 とても急いでいます。 おわかりか。 貿易面からだけでなく ブロックすることで各国からアメリカ合衆国に集まっていた人が流出し 文化的にも劣化していきます。 おわかりか。
2025年7月15日火曜日
短く どうとでも捉える 言葉や曲が受ける
コブしたり SNSの 書き込みは 短く 響きが良く インパクトがあるものが受ける。 流行る。
思考の停止。であり、 暴力的 であり、同意しないと馬鹿にされる のかもしれない。 いい傾向ではないと私には思えてきた。まだまだ 分析不足です。忘れないうちにここにメモっておきます。
2025年7月14日月曜日
いろんな人と出くわす。
大都会で電車やバスに乗っていると いろんな人と出くわす。田舎ではそんなことはない。みなさん外に出るようになったからか、わからない。けれど一人で外に出て 家に帰ることができるというのは 良いことではないか。私は 医者としては そういう状況を作り出した政治が悪いたは思わない。一方 さまざまな人を見る目は 決して良いとは思わない。冷たく冷ややかだ。見たくない 話したくない 触れたくないと 思っている目だ。そんな人が多いのだ。調べて統計を取った訳では無いが 私にはそう見える。 例えば統合失調症で 接し難くブツブツ一人で喋っている人。ゆっくり動いて 息切れがある心不全か呼吸不全の人 立って歩くことができない車椅子に乗っている人 白杖を持った人 などなど。 声をかけたり 席を譲ったりすることは少ない。多くの人は気付かないふりをして目をつぶったりスマホを触ったりしているように見える。 あ~あ。
2025年7月13日日曜日
医学 医療の3つの流れ
従来の医学校で学んできた 第一の流れ 診断して治療を行う という 医学医療の やり方とはことなるEBMという 第2の流れが1990年ごろから 医療の現場に入ってきた。エビデンスがないと 保険の点数にもならない という 考え方だ。第一の流れの昔から先輩の偉い先生から教わってきた 概念に変わって 統計学的に正しいと認められた証拠エビデンスに基づいて医療を行うというスタイルに変わってきた。先輩が必要でなく エビデンスさえあれば 行って良いという医療だ。 例えば Aという薬は 血栓を溶かす効果がある。手術をするよりこの薬を何日間ある状態のときに投与すると 外科手術より 100日長く生きた。 だからAという薬は延命効果があるので 使いましょう。という具合なのだ。今まで勉強してきたことが否定されたような、理屈は知らなくてもエビデンスを覚えておればよいという 暗記の世界だ。暗記がはびこる アホらしい世界に医療が変わっていった。 現在の医療はこの第2の流れが中心だ。 次に第3の流れは、人間の信頼関係が築かれれば 治らない病気がなおったり つらい症状が和らぐという医療だ。 がん治療が 疾病と気付いたときから 緩和医療が始まるという考え方に似ているが 人間の信頼関係という点では異なる。と 私は思っている。 第3の流れの病院や医療を行う人は少ない。パッチアダムスと夢の病院という本にその概念や病院の実態が書いてある。未読です。私は読んでいる途中です。
さて 医学医療にも 3つの多様性がでてきたのだ。 あなたなら どうする。
2025年7月12日土曜日
Cdur Cis
音楽学校で 音楽の入門 コードの入門の話 が たくさん出てくる。なぜか私は以前聞いた話がたくさんある。 そんな事知ってなくてもどうでも良いが 記憶をたどると 誰から 影響を受けてきたが わかってきた。
音の呼び名 1.日本語 ハニホヘトイロ
2.ドイツ語 CDEFGAH
3.英語 CDEFGAB
4.ピアノの鍵盤の白鍵と黒鍵 ミファ シド は 半音で 間には黒鍵 が 無いこと
皆さん結構当たり前に使っているが どこでだれから習ったということを記憶をたどって考えてみた。 結構暇人かな??
1のハニホヘトイロ これは 多分母から。 母は尋常小学校ではなく国民小学校でその後母の父の影響かわからないが ミッションスクールに通っていた。 音名を ハニホヘトイロで読むように学校で言われたが それが 嫌だったというようなことを言っていた。
2の ドイツ語 CDEFGAH これは 多分 中学校か高校の音楽の先生。 高校は普通科の受験校だったが なぜか 音楽の授業は洒落ていた。レコード鑑賞はバーンスタインのウエストサイドストーリー 教科書や歌の試験はコールユーブンゲン? ペーパーテストはソナタとはだった。 未だに間違ったことを覚えている。あとで友達に聞いた。ソナタとはソナタ形式の楽曲のことだと。 私はソナタ形式に付いてちまちま長々と書いてしまった。結局はねられた。がっくりだった。 むかしの 話だ。
3.英語 CDEFGAB 多分これは 高校の時フォークソングを歌っていて コードネームのある楽譜が 英語の記載だったからだと思う。そして何より 昔は何でもかんでもアメリカ形式が 日本全体を覆っていた時代だった。
4.ミファ シドが 半音しか無いことはどこで知ったかわからないが なぜか よく知っている。 アタリマエのことで 半音と全音のマジックで曲の感じが変わるということを いつのまにか知っていた。
例えば英語読みで CEGの長調の和音が C♭EG にすると 短調になることを知っていた。
あらためて おしえられて 自分の医者という職業とは関係のない音楽の 記憶を 呼び起こしてくれた様に 思っている。 他の人にはどうでも良いことではある。
2025年7月10日木曜日
なにか質問あるかに対して 2つ
1 まだ何にも知らない場合
2ある程度知っているが 普段の努力自分からの試みが少なすぎて 自分の悪い 足りない わからないが 見つけられていない場合
の 2つが あるかもしれない。
期日前投票を済ませたが さて
参議院議員選挙に対する 政権放送が行われている。各党は ちらっと聞くと いいことばかり言っているように聞こえる。各党が主張する意見の詳細がさっぱり分からない。予算 国民の意向 その政策を行った場合どうなるのかが 変わらない。候補者の人物も政権放送だけではわかりづらい。 そのためには 時間をかけた 回数の多い議論が必要であると思う。いかがでしょうか。
2025年7月8日火曜日
保険料が高い に対する 各党の反応
世界的に見て制度の違いや社会保障の仕組みの違いによって 自己負担の高騰と 医療や介護の費用 かかりすぎて困っています。日本は社会保険制度によって医療や介護の費用をまかなってきました。しかし少子高齢化社会 各人の医療介護への欲望の増加 医療や介護の高度化物価の高騰 などにより 社会保険そのものの危機を迎えています。イギリスはすでに医療は崩壊しているように見えます。アメリカ合衆国はオバマ政権のときに社会保険を導入しようとしましたが失敗に終わっています。 どうしたものかと やっと選挙の争点となってきました。政府の一部や厚労省官僚や日本医師会は今の状況になることは予想がついていてずっと訴えてきました。ほとんどの人は引く耳持たずでした。 政党によっては日本列島に住む一部の人ファーストを言い出しています。 ロシア、中国、アメリカ合衆国、トランプ政権は多様性を否定し ごく一部の人の一時的な利益を守ろうとしています。 歴史を見てもごく一部の人の一時的な利益を守る政策は失敗に終わっているように見えます。 さて 皆さんは 日本の社会保険制度を維持するために あるいは 社会保険制度以外の医療介護を持続するための アイデアがありますか。 私は 今のところ思い浮かびません。
2025年7月5日土曜日
表現力やプレゼンテーション
ネットや新しく立ち上げた企業の中には 表現力に優れているものやプレゼンテーションがうまいものなど が たくさんあります。見た目ひきつけられます。
中身 実質 考え方が わからないものが たくさんあります。
多くは短期間で消え去るものです。 長期間にわたって残っていくものは 中身 実質が はっきりしていて 考え方がしっかりしている。 利潤や名声だけを追い求める 人やネットや企業では無いように見えます。
と 私の感想です。
2025年7月3日木曜日
例えば胃がん検診
がん検診は がんで死ぬ人をなくすのが目的ではある。
1.例えば胃がん検診。かつては 日本の胃がんは X線の二重造影で早期胃がんを発見し、外科手術を受けて 胃がんで死ぬ人を減らせると 考えられていた。
2. 現在はどうか 。様変わりした。 ピロリ菌が発見され 胃がんのうちかなりの人がピロリ菌を持っていることがわかってきて、 ピロリ菌を胃から取り除けば 胃がんになる人がへり 胃がんで死ぬ人がへるのではないかと思われるようになってきた。
3. そのため ピロリ菌を胃から無くす方法 何歳までになくせばよいか ピロリ菌そのものが発がん物質なのか など 詳細に検討された。 そして 現在の胃がん検診の方法となっているのだ。 とても 考え方としてははっきりしているが その方法が かなり偉い医者や厚労省のなかで 検討された結果 現代に至るなのだ。
4. 一方 胃のX線の二重造影はピロリ菌の発見により影はうすい。 発見し、外科治療を行い、そうして胃がんでなるなる方がへる という 構図であって。まず 発見でも技術、発見したあとの外科手術に至るまでの 経緯、外科手術の技術 胃がんを持っていた人の体力など 評価が 難しい面がたくさんあった。 科学論文のなかには 胃がんのX線二重造影を受けたことによって胃がん死亡がへるという論文まであらわれた。 それは追試が不可能なことであった。
などなど がん検診でもいろいろなのだ。いまは 子宮頸がん 肝がん など ワクチンや血液検査 その他の検査など さまざまな角度から がん死亡をへらす試みがなされているというのが現状なのだ。いつでも進行形だ。
音もれのないヘッドホンを使ってみて
ノイズキャンセリングや密閉型のイヤホンヘッドホンを使っていて 結構疲れていた。 音漏れのないブルートゥース接続のヘッドホンを今は毎日使っている。ビックカメラの店員さんに 音漏れのないことを確かめてもらった。自分装着していると音漏れがあるかないか分からないのだ。 外界からの音は聞こえるので 外界で何か変なことが起きているとわかるのだ。駅のアナウンスがはっきりと聞こえるのだ。 遮断と聞こえるではかなり違う。疲労感も違う。これが重要なのかもしれない。
2025年6月20日金曜日
胃がん検診のかってな歴史から 音楽療法士の歯がゆさ 理学療法師の歯がゆさ
いまでこそ 人間ドックなどでの胃がん検診の方法が現在のようになった歴史について勉強してみましょう。これは 音楽療法士が音楽療法でこれだけの効果があるのに なんで 世間や医者が認めないのだろうかとか 理学療法士が介護予防のプログラムを作って うまく行ったのになんで 医療保険で認められないのだろうとか そういう 歯がゆさが なぜ生じているかという ことの解明です。胃がん検診の歴史をたどることがかなり参考になります。
長くなりますのでここでストップです。
2025年6月19日木曜日
医療機関の倒産
どの病院も収益が減少し倒産に追い込まれている。収益を得ようと自治体病院は巨大化し近くの大病院は倒産に追い込まれるケースが増えている。病院は寡占化すると質が落ちる。医者は勉強しなくなる。かかりたい医療機関がなくなるのは目に見えている。どうしたものか。
巨大化した自治体病院は実際は国家などから借金をすることができる、地域医療を守るためと称し 簡単には潰れない。立替費用がかかっても潰れない。
一方私立の病院はどうか
田舎の病院は都会の移住者などを当て込んで設備投資をしたり、コロナの補助金を当てにしたり、ひどいところでは 反社会的勢力に目をつけられるなどして、倒産に追い込まれている 。
まさに日本の医療崩壊は目に見えている。
2025年6月16日月曜日
小さなグループ 大ホールのような大きな団体 に乗っていただく方法
スティービー・ワンダーのpart time lover のいくつかのライブなどを見ていて思った。
言葉は少し、 ゆっくり、最初は単純 繰り返しをして 時間をかける。
2025年6月14日土曜日
6月24日火曜日 若返りリトミック 世田谷社協の地下ホール
10月12日日曜日はおうゆうがくえんである。ギターの演奏可? 打ち合わせ無しでできる人。
6月20金曜日までに 身体の若返りの セッションを考えること。曲は雨ふり キーはGないしA 80才の人を対象に考える。 四角の図を見せると うまくいくかも。4拍子でゆっくり 片足 または 両足 おわりに コンサート風 両手をあげて左右に振る。ゆっくり。 合図を右手で送る。 あしの速さな変えない。水たまりにじゃぶん という雰囲気で。
高3担任の西野先生の言葉を思い出した。
大学受験 通るも通らないも自己責任。 結構自分はそう思ってやってきたのかもしれない。
本当に通りたければそれなりの努力を自分で決めて自分でしなければだめなのだ。他人が決めて他人が通らせてくれるものではないのだ。この音楽療法士も同様である。本当になりたければ それなりの覚悟と努力が必要なのだ。そうであればなることができる。 それなりの努力をして なれなければ 才能がなかったということだ。 学校のカリキュラムはそれなりに通るように組まれているようにつくづく 思うようになってきた。 少しの努力で音楽療法士になれるカリキュラムになっているのではないかと 思うようになってきた。 皆さんそれなりの学費を払っている。
2025年6月13日金曜日
2025年6月11日水曜日
えばって早歩きの人
そんな人が 異常ではないのかと 思い始めた。 ゆっくり歩く人 猫背の人 車椅子の人 困った顔でうろうろする外国人 それらの人が 正常ではないかと 思い始めたを。 困っている人に声をかけるのは 当たり前のことではないのか。 と ふと思った。
2025年6月6日金曜日
嬉しい電話
6月5日 裕子ちゃんから電話 47歳のとき乳がんに。骨に転移あり。未だに抗がん剤が必要とのこと。また 新しい治療をするらしい。声は元気だったが少し高め、スマホ電話の名前ですぐわかるが声だけではわからなかった。すっかり長電話。私の孫がちひろ美術館に行きたがっていたが 今になって思うが案内をたのめばよかった。裕子ちゃんの子は山梨にいるようだ。宍戸のヨッチャンは山形市、安田のみっちゃんは確か野々市のはず。
2025年6月2日月曜日
音楽療法の評価 に対して 企画書
緒言
1 音楽療法士が国家資格として認められないことに関して
①音楽療法そのものむずかしさにある
a 音楽療法士の能力によって差が認められる
b 特に医療関係者からは 音楽療法そのものが疾病に対する効果があるのではないかという 期待がある。
②音楽療法に対するエビデンスがない
a音楽療法の対象が 1障害を持った小児 2障害を持った成人とくにベテランズに対するPTSD、高次脳機能障害の人 入院を必要としない精神病者 3高齢者で軽度認知症と診断された方 が一般的ではあるがそれらの方に対する 音楽療法のエビデンスが少い。
つまり どういう対象に対してどういうことをすれば効果があるのか ないのかの研究が少ないのである。
2 さて2023年12月にレカネマブが日本の臨床において使用が認められた。 これは アルツハイマー病の原因とされるアミロイドβに対するモノクローナル抗体である。いわゆる マブである。 マブは高価でこのレカネマブでも保険薬ではあるが年間1人あたり400万円かかる。人口あたりの認知症の割合は年々増大しており レカネマブを使用すること自体 国民医療費の増大となり医療崩壊をまねく。 そこでレカネマブの使用対象者が絞られた。厚生労働省によると
①物忘れの原因がアルツハイマー病であること。アミロイドPETや髄液検査を受けてアミロイドが脳にとどまっていることによって症状が出ていることを証明する。
②さらに効果が見られるように対象を絞っている。軽度認知障害MCIと軽度のアルツハイマーが認知症患者。ではある。程度と除外診断は厳密に行われている。
つまり アルツハイマー病の診断とその進行度が明確にされている方なのである。
音楽療法の対象を上記と同じ方とすることによってエビデンスが得られやすい。 療法の対象者をレカネマブの対象者と同じとして ランダムに選んで RCT レカネマブ 音楽療法 プラセボ を 選んでプロスペクティブに見ていくのである。 音楽療法を行う術者は KMSの先生と 日本音楽療法学会認定の音楽療法士である。
エンドポイントはいずれかの群でMCIの改善が見られた時点である。
現時点での結果は不明である。が ポジティブデータであろうがネガティブデータであろうが エビデンスは得られる可能性があると考えられる。厚労省がレカネマブの使用対象者を絞っている現在でしかできないRCTであると思われる。
2025年6月1日日曜日
2025年5月28日水曜日
率先してリコーダーにテープを巻いた話
ふと自分を見直した。中2の時 生徒会長だった時。万年筆持ち込みの規則を廃止しようとして反対多数が噴出した件。その時から 自分の考えを無理に通すのをやめた。多様な考えがあると理解した。 それ以来 長になるのはやめようと生活してきた。自分はほおっておくと自然と前にしゃしゃり出てしまう。危険人物だと思った。
2025年5月27日火曜日
テレビのCMでも 街の看板でも あまりに 飲酒を奨励するものが多すぎる。
江戸の末期では飲む打つ買うが 良いようにされ 明治に来て一気に表向き変わった。昭和には24時間働けますかなど 飲むより 働くことが良いとされた。飲酒はむしろ表面的には悪で会社や企業間での潤滑油と思われていた。 しかし 最近はどうだろう 街には飲酒をした若者で溢れている。若者の小集団は飲酒をおこない奇声を発する集団に変貌している。 向き合って飲酒をしながら 世の中を憂いている若者はいるのだろうか。
2025年5月26日月曜日
若者の苦労
今までネットやスマホの使用を制限されてきたのに 急に都会に出ることになって 毎日ネットやスマホがないと生活できない状態になる。 相当焦る。友人などに聞ける状態であるとよいがそれができない人はどうするのだろう。 心配する。大学でゆっくり考える時間もない。職場でゆっくり仕事のことを考えることもできない。 そういう状態になっている人はいないだろうか。心配する。心配するとは。
お年寄りであれば詐欺被害にあって しばらくして 世の中から退散。
しかし 若者はそういうわけにはいかない。ルフィーや松本智津夫のような 悪意を持った自分の利益のみ追求する指導者に 誘われると 若者の先がどうなるかわからないのだ。殺人、や ネット詐欺の片棒を担いだり、すれば その先の人生がなくなるのだ。日本や地球をまかすことができなくなるのだ。 先に述べたように 心配された若者はネットやスマホを自由に操る部類の若者ではなく よく考えるやや内気な若者なのだ。
みなさん。心配になりませんか。
2025年5月25日日曜日
歩きづらい
ペットボトルなどのゴミや掘り返しの跡で 歩きづらいと思っていた あるまち。今日はふと思った。さらに歩きづらい原因を想像した。道路の中心から家やビルなどの建造物までの距離がいろいろなのだ。 道路は道幅を広めるため いろんな規則で 建物を建て替えるときに数メートル下がりなさいと要求される。その規則が変わったり 古い建物が建て替えられず残っていたりする場合 歩くところが左右に揺れているのだ。ゴミや掘り返しは上下だが道幅の規則は左右。 だから歩きづらい。と ふと思った。
2025年5月21日水曜日
散歩と読書を名刺に掲げていましたが。
国立音大に行くようになって実行が難しくなりました。
毎日が日曜日でしたが 月月火火水木金金 毎日学校に行くことになった。
読書をする時間がなくなった。学校から帰ると結構疲れている。まして洗たくコインランドリーや食事の用意がある。
さて どうするべきか。
2025年5月4日日曜日
テルアビブ
ヘブライ語で春の丘 意訳して古くて新しい国
イスラエル国家の構想。 p83 NEXUSより。
もとはウクライナ出身のユダヤ人。弾圧などが書かれた詩。一方パレスチナのアラブ人がどうなろうと知ったこっちゃないというものだ。
2025年5月1日木曜日
本 NEXUS 情報の人類史 上 ユヴァル・ノア・ハラリ著柴田裕之訳 河出書房新社
この本で扱っている情報は人間同士のやり取りのことで人の個体の中でシナプス網でつながっている話 脳科学や仏教学の話ではない。 はじめに言っておく。
プロローグではっきりと主張することが書かれている。 p10
自分の手に余る力を呼び出す傾向は、個人の心理ではなく、私たちの種に特有の、大勢で協力する方法に由来する。人類は大規模な協力のネットワークを構築することで途方もない力を獲得するのものの、そうしたネットワークは、その構築の仕方のせいで力を無分別につかいやすくなってしまっているといるのが、本書の核心をなす主張だ。
p11 だから妄想的なネットワークは失敗する運命にあると決めてかかるべきではない。そうした全体主義政権の勝利を防ぎたければ、私たちは自ら懸命に取り組まなければならない。
ブッダの考えに近いが p28 本書は、そのような中道を探求することに捧げられている。
また マカフィーの宣伝メールの日本語訳より
AIの発達により、本物と 偽物の見分けが難しくなっています。そこで、AI搭載の詐欺検知機能が お客様のプランに組み込まれました。
情報そのものに力があるのであって 真実であるのか嘘なのかは 次の次の次くらいのことであると言っているカモネギ。
2025年4月26日土曜日
駅とその周囲の歩き方 電車の感覚が分かってきた
めちゃくちゃ混んでいるのでものの持ち方によって選ぶ電車が違う。 20250426土曜日。
科目のとり方も疲れないようにとる。
長野信濃町の民生委員の出席と授業の関係も難しい。
第二水曜日が民生委員会なのでそれを避けるように授業を取るべきだ
土曜のギター 月曜のピアノは行けそうだ。ただ人間ドック5月18,19,20日を入れているのでそこは月曜日火曜日は行けない。
2025年4月25日金曜日
2025年4月20日日曜日
今風の曲
まず ドラムとベース。そこにプラスしていく。
その中身は色々。
リズムギター メロディーギター ボーカル1、2 バックコーラス サックスなどのホーンセクション 時にはピアノやキーボード ボンゴなどのパーカッション
さて 演歌の 歌手の歌詞やセリフ と メロディー まず ありきと言うのは 基本的に違う。
ボーカルもメロディーも歌詞も 1つのセクションなのだ。
まあ そんなもんかなあ
2025年4月18日金曜日
ミキシングのお試し授業で
ハードによるミキシングかと思っていたが すべてソフトによるものだった。applemini上で動くソフトウェアだった。そのことには触れずハードの話は一言もなかった。
今はこんなものなのだ。
2025年4月14日月曜日
2025年4月9日水曜日
認知症と音楽療法
認知症の方を理解する上で2つの障害が存在する。それは1本体部分これは認知障害 特に物忘れ。記憶の障害である。
2は周辺症状だ。これは1に伴う感情の変化 悲しみ 怒りときに凶暴になったりする。これは 変化し 特に周りの人が気づきやすい。慌てておくすりを投与したりする。精神安定剤など。一見効いたように見える。ダラダラと使うと人格の変化が見られてくるので 使うのは一時的にしたいものだ。
さて音楽療法は1に効くのか2に効くのか 両方に効くのか。 私は2だと思っている。2に効くことによって1の進行を抑える可能性を持っている。が1に直接効くものではないと 今のところ思っている。
2025年4月6日日曜日
大国
定義は難しいが 意味が どんどん変わってきているように思う。冷戦以前はなんでももちあわせていればオールマイティが 大国だった。第二次世界大戦後のアメリカ合衆国が典型だった。経済力 軍事力 資源 人口 科学技術 農産物食料、人々の生活や文化に対する自負(自分たちが世界一だと思う事) において 大国だと思っていた。 しかし ソ連の崩壊 共産主義国家の異常性、人口増加に対する農業ナショナリズムの強調、インド・パキスタンなどの核保有国の増加、イスラエル軍の局地戦争 ロシアのウクライナへの侵攻、中華人民共和国の人口を背景にした世界進出、などによって 大国がオールマイティでなくても良いという 考えが もたらされた。
それらオールマイティではなくて 1つの項目を持っていれば 旧大国を崩せると言うことが分かってきた。 そこででてきたのが トランプ政権のブロック経済政策だ。
現在経済力貿易関税の事でもちっきりですが もっと冷静に考えてみよう。
2025年4月3日木曜日
映画音楽の手法
映画は語る部分とそうでない部分がある。漱石は小説の中で対話を通して登場人物に 自身の対立する気持ちを語らせている。 バッハは神や人が語る部分を 4とか3という数字を割り当てて 語らせている。マイ・フェア・レディでは 言語学者の賭けによって偶然起こるものと人が表現する 愛 を 対比させながら ミュージカルが進んでいく。 バーンスタインはウェストサイドストーリーで対立する気持ち2つの不良グループを音楽で表現している。その中で 歌 マリアは その2つのグループの対立を表現する場で流れてくる。実際の絡み合いを音楽での絡み合いとして表現している。
そのように表現する力を 音楽に持たせている。
2025年4月1日火曜日
test
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ejf_xdCdQvU?si=gCBPIxDuhP-7kvTG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
2025年3月28日金曜日
桜ドロップㇲ
初恋 中高生 桜咲く季節 別れと出会い 成就しない恋愛 後悔が残るが 思いだすのは はかなく美しい 甘酸っぱい景色ばかり。 カモネギ。自分を裏切った相手など思い出せない。悲しいヒロインの自分ばかり思い出す。そのなものカモネギ。
2025年3月26日水曜日
再び AIについて
AIを使った医療について例にとる。
今のところ診断名をAIがいくつかの提示してくれる。実際に選ぶのは医師だ。医師が選んだものより患者のためになる診断名や治療法を示す事は十分考えられる。また医師が忙しくて AIの示す診断名や治療法を丸ごと採用することも十分考えられる。
普段の買物だってAIが示してくれる方が安くおいしいものであるときはそちらを選ぶかもしれない。だんだんソレに慣れてくると買い物でも 大きなも 住宅などもAI任せという人が出てくるかもしれない。
政治家だって 戦争をするべきかどうかを AIに任せる可能性だってありうる。けっこう昔の政治家は判断に迷ったとき占い師に 巫女に お告げに 頼っていたときいたこともある。
それらが 短期的にはうまくいくかもしれないが もう少し先にはどうなるか まったくわからないのだ。私たちは一人では判断できないことがいっぱいある。それをAIばかりに頼っていいはずがない。と私は思う。
2025年3月25日火曜日
情報 新型コロナウイルス感染の広がりから考える
新型コロナウイルスが猛威を奮っていたとき 私達ちはマスコミやネットから 毎日毎分 焦りながら情報収集にいそしんだ。コロナを怖れたからだ。怖れると情報収集したくなるのだ。偽か本とか分からぬままに情報収集した。情報を収集するときは情報の仕入れ先を感覚的に好みで選んでいた。情報の発信者も学者というよりいわゆるタレントが多く 情報の中身より情報がたくさん受けるかどうか情報を発信することによってどれだけ稼げるかということが 情報を発信するときの判断材料になっていたのではないか。 今やAIに簡単に質問できる。得られた情報は心地よく多くは万人の利益になるように思えるが そうでないかどうかは数の勝負となっている。さてどうしたものか。 私たちは情報を遮断してしまうと非常に弱い。
2025年3月23日日曜日
2025年3月21日金曜日
発言を封じ込めること
本当は議論したいかもしれないのに。
自身の辛抱強さがないばっかりに
発言を封じ込める態度をとる人がいるかも知れない。
暴力だったり 暴力的な中傷するような発言だったする。
考えてみると提示された意見を読んでいるのである。それについて何かを感じたはずである。 それを無視することはできないのではないか と ふと思った。
2025年3月19日水曜日
東京でのコンサートのチケットを信濃町でゲットできること
一見便利だ。東京に行かなくてもチケットをゲットできること。 けれど こんなに手間のかかることとは思ってもみなかった。コンサートは上野で5月末に行われるものだ。まず2カ所の業者の会員になる。一か所は招待する方もう一か所は開催する場所を運営する方法かもしれない。場所を運営する方に予約したが 希望を3つ出してほしいとのこと。そのうちの一つだけ抽選で当選した。つまり座席を借りる権利を得たわけだ。次にお金をクレジットカードで支払う。一月ほどたって、チケットを手に入れる方法が示される。今回はコンビニで手に入れることになった。そして昨日コンビニに行ってやっとチケットの現物を手に入れることができた。手数料百円なにがしをコンビニに支払った。受取のサインもした。以上。なんとこんな手間のかかることなのだだだ。ふ~ん。みたことのない世界。京都で開業しているときは一度だけ大阪の中之島。で行われたコンサートに行ったことがあったがこんな複雑だったか覚えていない。
2025年3月15日土曜日
標語をかかげて投稿されるかたがおおいですが
標語に感動されたんだと思います。一方なぜ感動したかをかんがえるとき。
元々その人に先入観があった。それ以外のこともありうると気づいたときに感動するのではないでしょうか。
2025年3月14日金曜日
4月から音楽療法士の勉強しに専門学校に2年間いくことにした
2年間で勉強する目標を信濃町ご当地ソングを数曲することにした。 そこで思った。
1つは専門学校でたくさんのカリキュラムがあるので 結構いろんなことが勉強できる。
もう一つは音楽療法士 について。音楽療法士は音楽家とは違う。自分の好きな曲を作って利用者さんに利用して貰えばいいと言うものではない。 医者の仕事は 困って自分のところにやってくる患者さんの困っていることを聞き出し整理し困っていることを解決することだ。 音楽療法士は目の前にいる複数の利用者さんが困っていることを音楽を使って解決していくことだ。複数の利用者さんがいる。困っているのかどうかわからない。いろんな方がおられる。そこが医者との大きな違いだ。 それを2年間の間に解決できるか。が私のテーマだ。
さらに 現在国家資格ではない音楽療法士。 これが国家資格となりうるかと言うことだ。国家資格となるためには資格を取った人が 誰でも決まったメソッド行動をとった場合に同じ結果が得られることが重要である。 しかし 音楽療法はそうはいかない。疾病に対する外科療法や投薬療法は 評価方法が確立されている。しかし、音楽そのものは 外科療法や投薬療法とはかなり違う。疾病そのものがはっきりしない。さらに音楽療法そのものが感情にうってえるところが多い。疾病という科学的に認められた理性を相手にしているものではない。だから評価方法がいつまで経っても確立されないのだ。 効果を評価方法とする以外に方法があるかもしれない。 そこも勉強したいと思っている。
2025年3月13日木曜日
2025年3月12日水曜日
ママは病気
子どもたちはママが病気だったというけれど 私はそう思ったことは一度もない。自分が思ったことでもママに違うと言われればそれが正しいと思って自分の考え行動を変更してきた。頑固な自分以上にママは頑固だった。 今から思うとそう思うようになった。今日初めてその事を自覚した。ママは私にとって神様だったかもしれない。
2025年3月9日日曜日
変 に ついて
古い学問に分類学や博物学がある。 分類することによって共通点や違いを見つけることから始める。さらにその違い一般化したりして法則を見つけていく。西洋の学問はそんなところから出発しているように見える。 さて 変を分類してみよう。 1変と感じること変と感じる人
2変と感じない人 3変と感じても感じなくても黙っている人 4変と感じたり感じなかったことを発信する人 5発信したあとで人と議論する人 6発信したあと議論したい人がいても聞く耳を持たない人 などなど
変についての分類していろんな事が見つけやすくなる。 ふと思った。
2025年3月8日土曜日
いろんな安全保障
経済安全保障で半導体生産国をお仲間に 例えば台湾 韓国
食料安全保障 食料生産国をお仲間に
かつては軍事安全保障 NATO 日米安保
各国が生き延びる戦略のことを安全保障というのかもしれない。
2025年3月6日木曜日
2025年3月4日火曜日
2025年2月24日月曜日
本 ジュリーの世界 ポプラ文庫
ある人物に焦点を当てた増山実さんの小説です。
プロローグから地名場所が手に取るように分かります。1979年は 私が結婚した年です。どんな年だったのかじっくりたのしんで読もうと思いました。
2025年2月22日土曜日
末期認知症の緩和ケア
疼痛 嚥下障害などの 評価は できるかもしれない。ただし時間のラグがある。毎時間ごとの変化が激しいので評価は難しいのだ。 さらに緩和ケアとなると 疼痛や嚥下障害に対して どうのように本人が感じているかが 重要であって 苦痛をどう取る 軽減する事が緩和ケアであると私は思っている。
2025年2月3日月曜日
診断と生成AI
Aさんの診断
Aさんは認知障害 特に記憶の障害が目立った。不安や抑うつもあった。顔のピクつき 振戦などの不随意運動が少し見られた。
B医師はAさんにアルツハイマー型認知症という診断をつけた。高齢で動脈硬化による症状もあった。その際生成AI(C)を使った。あくまでAさんがアルツハイマー型認知症であると診断名をつけたのはB医師である。
ご家族がAさんの症状が改善しないのでD専門医のところに連れていきハンチントン病の診断を得た。
果たして Aさんの診断において B医師のアルツハイマー型認知症が正しいのか D専門医のハンチントン病が正しいのか。
裁判となってどちらの診断が正しいのか決める事態が生じた。 B医師は敗訴した。
B医師は(C)に賠償請求できるだろうか。
2025年2月2日日曜日
賠償責任保険
今日は面白くない話をしよう。 医師会費や学会費の内訳の中で多くを占めているのが 団体加入の責任損害賠償保険の保険料です。 私は日本医師会のB2会員です。なぜ医業をしていないのに会費を払っているのかを説明します。開業医を廃業しても5年間はカルテ保存の義務があるのは有名な話です。それは自分が行った医療行為に対して 訴訟が起きた場合 証拠として採用されるからです。もし訴訟によって賠償責任が発生した場合お金を支払うからです。もちろん賠償責任がないとカルテから証明されることもあります。 この責任とはとても重いものです。生死に関わることもあります。 各医療行為のほとんどは 医師が行う行為と医師の指示でコメディカルが行う行為があります。 そのほとんどの責任は医師にあるのです。 看護師や検査技師の行為は医師の指示に従って行っているので責任は医師にあるのです。したがって看護師や検査技師は責任賠償保険には加入していません。また責任のことですが、県立病院で責任が問われる事件が発生した場合 県が訴えられます。さらに 県は行為を行った医師に責任の一部を転嫁することができます。その場合も医師の責任賠償保険で県に対してお金を支払うことができます。
行政機関が行う行為には 1,守秘義務の発生 2,不測の事態の発生した時の対応 3,賠償責任の及ぶ範囲 その 3つは あらかじめはっきりさせておかなければなりません。 さらに 対象者に対し契約をする場合説明と同意が必要です。
これは 医師が投薬や手技を患者さんに行う時の説明と同意 インフォームドコンセントとおなじものです。 医師は学生から医師になった時から説明と同意を行うための訓練を行っていますし勉強もしています。
まあ そんなもんです。嫌なことですが当たり前なことを述べました。
ふと思った。ロボットを使った手術をAさんは受けた。術後の経過は悪く 死亡した。何らかのミスがあった可能性があるあるとB病院を訴えた。手術を行ったのはC医師、ロボットを作ったのはD社、民事 刑事の裁判として どのような事が精査されるであろうか。
2025年2月1日土曜日
体重が減らない ふと思った。
体重が減らない。たくさん食べてしまう。困ったものだ。ふと思った事がある。からだが硬い。とくに朝起きるとき かなり硬い。ストレッチを寝床でしてやっと起きられる。 思えば寝返りが少ない。 昼は汗をほとんどかかない。昔は鼻の頭にいつも汗をかいていた。 どういうことか。基礎代謝量がかなり減っている可能性ありだ。 加齢に伴うものかもしれない。 これから意識してからだを動かすことにしよう。カロリーを消費しよう。
2025年1月26日日曜日
トップの源流
トップの源流というテレビ番組を見ていてふと思った。
この社長。私とにている所と全く違う所があるとふと思った。人と同じことはしたくない。なにかにつけて理屈をつけて自分を正当化する。そこまではにている。
一方私は 生徒会長をしていて ある規則を廃止しようとみんなに提案した。その時普段あまり自分の意見を述べない人から反論がでた。ある規則の存続を求めていた。その意見も正しいように思えた。 結局 ある規則は廃止されないことになった。私は生徒会長を退いた。それからは トップに立たないことを自分に誓った。トップの源流を断ち切った。それ以来何度かトップになる機会があったが その時の事を思い立ちどまってきた。人の思いを全て理解できるはずもなく 自分が正しいかどうかも人が正しいかどうかもわかるはずもない。トップになってはいけない。ヒトを強権をかざして不幸にするだけだ。
2025年1月18日土曜日
まあ何とかなるだろうと思う人 まずは100%うまくいくかどうか 思考を繰り返してみる人
100%うまくいくと考えても行かないことはある。いろんなことを考えられることが実力だ。まあ何とかなると思っていてうまくいけばよいが うまくいかなくて人を恨んでしまうのは最悪だ。 日々いろんなことを考えながら努力しましょう。人を恨まなくて済むのは楽しいことです。
2025年1月13日月曜日
あんなに流行っていたメタボ
いまは メタボ は 使われなくなってきました。なぜでしょう。
肥えていても 好きなもの食べて 短く太く生きよう。腹囲だけで勝手に分類されて指導されて嫌だ。そんな時間もない。政府が検診を進めているが本当何やろうか。 などなど いろんな不信感が重なり使われなくなってきたようです。
さて検診を実際に行ってきた医者はどう思っているのでしょう。 最初のうちは 腹囲を測れば 高血圧性の心疾患や脳卒中が防げるなら いいんじゃないと思っていました。ところが
最初に確かめられたのが つまりエビデンスがでた 対象が 大会社の社員だったということがわかってきました。大会社のお腹の出っ張ったおっさんを見つけて指導や治療をすればちゃんと働ける社員とすることができる。そういうデータ エビデンスだったのだと言うことが噂されるようになりました。 大会社の社員ばかりではなく 国民健康保険の人や老人などを対象とした検診では 大会社の社員を対象とした エビデンスがでないということがわかってきたのです。 多くの医師は最初ほどメタボ検診をかつてほど進めなくなってきたのです。
ここで注目は エビデンスと言っても 対象をしっかり限ってまたは見つけて 評価すべきだと言うことが わかってきたということです。
2025年1月11日土曜日
当たり前のことですがDX
世間では 会社では 役所では なんでもDX とすれば 良いとさけばれた 2024年でした。DXを持ちかける会社もたくさんあったように見えました。
さて デジタル化して 良くなる 中身があったのでしょうか。 かつて私は医師をしていました。紙カルテを使っていました。とても良くできたカルテでした。所見 考え 指示 投薬 処置 お金の計算などが分かりやすく配置されていました。また 患者の保険情報や病名も目立つ様になっていました。 この中でデジタル化して役に立つ情報とデジタル化するには手間がかかりすぎるものもありました。 特に所見や考えは デジタル化には不向きでした。また 医師の身体状況やその場の雰囲気ははデジタルでは記入されません。 ということで 結局市販の電子カルテは使わなかったのです。自分でデジタル化に向いているものだけを 独自に作った情報管理システムを作って利用していました。
まずDXする元が何であるかをはっきりせねばなりません。次に デジタル化してメリットがあるのかないのかを検討しなければなりません。さらに DXしたときの評価の方法も考えなければなりません。
2025年1月7日火曜日
なにを言いたいのか分かりにくい投稿
特にInstagramで感じるのですがなにを言いたいのか分からない投稿がある。自分の能力不足かもしれないが 単に知っていることを 経験したことを 見せびらかしたいがために 投稿している様に 見えて仕方ない。
2025年1月6日月曜日
さまざまな個人情報保護法
むかし個人情報保護法が施行されてた。そのことについて以前にも書いたかもしれない。施行されたころ インターネットを利用する人が急激に増加した。それに伴ってナンチャラネットワーク会議という呼び名で いろんな社会的弱者を救おうという要求が 普及していた時代でもあった。医師や弁護士や公務員は守秘義務が課せられており 高度な判断が要求されていた。例えば怪我をした犯罪者を治療しても警察に簡単には情報の提供をしなかったなどである。 一方 非常に親切な人々で情報の取り扱いに慣れていなかった人たちがネットを通して 個人の情報を掲載しようとしていた。 今から思えばとんでもないことではあるが そうではなかったのだ。 ネットは善と思っていた人がたくさんいたのだ。今はホワイト案件などといって闇バイトを勧誘する悪までいるのだ。 そして 個人情報保護法が施行されてあとはナンチャラネットワーク会議は ほとんど 消滅していった。 そんな歴史を覚えているひとがいるだろうか。
さて 都会では個人情報保護法など聞かなくなった。それ以上に個人情報保護を含めてごく自然に弱者をなんとかしたいと いる 人が 現れている。 一方田舎はどうであろうか。 久しぶりに個人情報保護といる言葉を聞いた。 これは 何なのか最初はわからなかった。今はわかる。まず 個人情報保護といえば 法律に準拠している。 よって よかろうが悪かろうが それで行動を中止することができるのだ。体の良い思考停止だ。考えなくてよいのだ。 いろんなこと特に弱者や病者や世の中から差別されている人のことを 考えなくてよいのだ。 個人情報保護の観点からはそういうことになるのだ。 あーあ。
2025年1月1日水曜日
ハロー ナンチャラ という テレビコマーシャル覚えていますか?
今はありませんが 大手の介護サービス提供事業者のテレビコマーシャルでした。
2000年に介護保険制度が施行されて今年2025年は25年になります。あのコマーシャルは ヘルパーの在宅派遣を的確に表していました。夜中に高齢の利用者のお家に静かにきれいなお姉さんがやってきてお下の世話を利用者のご家族が気づかないまま帰って行くというものでした。 そしてほとんどの方が 介護保険制度を知ることになり ちゃんと外で働きながら親の介護ができるんだと 納得できるものでした。
今はどうですか 介護保険制度ができてから 介護はお金。公的なサービスを利用すれば良いと言うのが一般的と成りました。また 若者の就職先として介護保険サービス提供事業者は大きな役割を果たしています。 一方介護ヘルパーの給料は安い。事業者はブラックが目立つ。 また毎年6月に示される介護保険料は増加の一途たどり 少ない年金から天引きされて 不満がたまっています。 2000年の頃は なんと良い制度ができたんだろうと喜んでいたのに今はどうでしょうか。 今日はこれくらいにしておきますが よく考えてみましょう。