2019年2月28日木曜日

本 サピエンス全史

これも当たり前の事
p210
今日、イランとアメリカが武力をちらつかせて脅し合うときには、両国とも国民国家や資本主義経済、国際的権利、原子物理学の言語で話している。


本 サピエンス全史

p204
あらゆる人に好きなように振る舞う自由を保証したら、必然的に平等が成り立たなくなる。
1789年以降政治史はすべて、この矛盾を解消しようとする一連の試みだったことができる。

本 数学Ⅱ➕B 長岡亮介著 旺文社

ベクトルのところでゆっくりしているが 自分で使いたいと 思っているからだ。年いっているから 最後のチャンス。集中できる時間は短い。
p396
空間ベクトルの基礎概念
平面ベクトルと同様に、空間におけるベクトルを考えることができる、空間ベクトルといっても平面ベクトルとほとんど同じであるが、表面的に違って見えるのは成分表示が関係する場合である。
ベクトルop→=(x,y,z)


さくら

さくら
さくらのことを歌った曲 和歌 文章 写真 絵画 詩歌 が たくさんある。 作品そのもが うつくしいと 感じるものが多い。また作品から思い起こされる感情 情景は 人によって そのときの気分によって さまざまである。

SA KU RA さくら と 発音すると 結構気分が良い。 A U A       あうあ と 母音が つづく ことばは さくらとよく似た気持ちをひきおこすようにも 思う。
さくら かぐら はるか あうら さむさ なすか 

10の3乗 1000通りある。  AIで曲を作ると 絵画を描くと 詩歌を作ると 美しいものが できるかもしれない。

2019年2月27日水曜日

本 サピエンス全史

p178
インドの最下層のカースト と 不可触民
インド政府による区別の廃止 不浄がないとの説得 差別の持続。

 日本にも時限立法同和対策法があった。
運用に当たって エタ部落と非人部落ははっきり区別されていた。非人部落は同和対策法の対象ではなかった。 わたしもこの事を説明できるほどに理解できたのは 10年ほど 前からだった。いろんなひとの話を聞いてやっとわかった。役人の話は 法律上の説明が中心だった。


本 サピエンス全史

p174
ヒエラルキーの説明にジョージバーナードショーのピグマリオン を出している。
これは オードリーヘップバーンの マイフェアレディ と 言う映画の基になった話だ。 このDVDを見てわかったのだが 競馬場のシーンで 多チャンネルの音響 ドルビー多チャンネルになっていた。映画全体はステレオだった。AVアンプで聞いていて急に音が立体的になってビックリした。

夫婦の子殺しの事件

法律 倫理 にしたがって しっかり 裁いて欲しい。
一方 それだけでは 納得できないなにかの感情が残る。

 夫婦の秘密というものがある。生老病死や欲望という 個人の 問題でなく 2人の間の事、感情である。 これは 捜査で警察や検察が秋rかにできるものではない。 一般的にも 子供は両親の夫婦の事は ほとんど知らない なのである。ましてや 他人が知るわけがないのである。この文を読んでいる人自身も夫婦のことを しゃべらないのではないだろうか。
 医者をしていたとき、夫婦のどちらかがなくなるとき 亡くなったとき なくなったあと その夫婦の秘密をみたり 感じたりすることがあった。 わたしは 夫婦の事は わからん。と 他人に 言っていた。
 仏伝ではお釈迦様の懐妊には 白い象が 演じている。 夫婦の話ではない。生老病死の苦の話でもない。


2019年2月26日火曜日

本 文学とは何か j-pサルトル  人文書院

加藤周一 白井健三郎 海老坂武 訳
50年後の「文学とは何か」 p2
具体的なものの記述と抽象的な思考との往復運動だった。直観とそれを展開していくろんりであった。

2019年2月25日月曜日

いろんな写真


これはeosR タムロン90mmマクロで撮った写真だ。京都市内 伏見区には 塀があって松が植えられ 瓦葺き の 小さな 民家が 多い。 いまは一条工務店の家が流行している。かつては写真のような家が 流行していたのではないかと 思っている。
 この写真は それを伝える自分の資料としては良い。しかし、美しいと思って撮った写真ではなく 大画面で見ても美しいとは思わない。 
 かつて私は MamiyaRZ67という中盤カメラでウエストレベルの大きなファインダーを覗いて写真を撮っていた時期がある。 撮るフィルムの枚数も限られる、自転車で出掛けるには 他の機材もふくめ 大変重い。 けれど ファインダーに映る景色や人は 特別な美しさだった。その通りに写真が出来上がったときは とても嬉しかった。
 現在 その美しさが感じられる写真は canon5Dsr sigma artレンズで撮った場合が おおい。 
 
 
 

2019年2月22日金曜日

研修医のとき 病歴管理室

私は卒業して昭和53年公衆衛生学教室に入った。教授の川井啓市から 大阪鉄道病院で 研修を受けるように 言われ そこで2年間の研修医生活を送った。 大阪鉄道病院は当時の国鉄の病院で 社会保険とは別に 国鉄社員とその家族を 診る病院だった。 なぜその病院に行けといわれたか、明確な理由があった。大阪鉄道病院には病歴管理室があったのだ。日本の結核の診療体系は鉄道病院のデータをもとに、作られた経緯があった。
 病歴管理室には専門の看護婦が当たっていた。カルテは整然と保管庫に納められ、インデックスもしっかりついていた。カードで検索でき みたいカルテがすぐに出てくる仕組みとなっていた。
ある年の急性肝炎の患者のカルテ と 頼んでおくと 夜には 箱に入ったカルテが用意されていた。
 研修医のときパーソナルコンピュータが発売され大阪日本橋の電気屋からアメリカ製のものを買った。カシオからはプログラマブル電卓が発売されそれもよく使った。 
 データ作りとデータ処理を実践することが研修であった。

2019年2月19日火曜日

本 新訂徒然草 岩波文庫

第二十四段
斎宮の、野宮におはしますありさまこそ、
------
経 仏 など 忌みて
-/--------

殊にかしこきは、伊勢、賀茂、春日、平野、住吉、三輪、貴布祢、吉田、大原野、松尾、梅宮。

徒然草に こんなことが かかれているとは。
二月堂 お水取りでの 文書に出てくる 今で言う 神社 たち そのものだ。

すべて、神の社こそ、捨てがたくなまめかしきものなれや。

そういえば 兼好法師は 吉田兼好だった。


2019年2月18日月曜日

美 芸術 の 意義 ひとつの考え

本 サピエンス全史 上巻130ページ
狩猟採集民が未来を考慮に入れなかったのは、彼らがその日暮らしで、食べ物を保存したり、所有物を増やすのが難しかったからだ。もちろん明らかに彼らも先のことは多少考えていた。ショーヴェやラスコー、アルタミラの洞窟壁画の描き手たちが、何世代も後まで自らの作品を残すつもりだったことは、ほぼ確実だろう。

本 自由のこれから 平野啓一郎著 ベスト新書

私は 個人が自由と尊厳をもって この世で暮らしていけるには どうしたらよいか ということを 日頃考えている。

 ふと 本屋で 自由のこれから という本を 見つけた。 読み始めると とても読みづらい。自分の経験 解釈に いいね を 求めてくる。 素直な 面白い文章ではないのだ。
 不自由をなくすることが 自由 を 保とことになると 考えているようなのだ。

 ネット社会における 消費行動について 書いてあるところ。 p23
しかしである。こうした状況の一体何が悪いのか? そう思う読者も少なくないだろう。事実、これをただ、「自由を手放しているから問題だ」などと批判してみても始まらない。 問題は、一人の人間にとっての今日の世界の過剰さであり、その複雑さは、何らの形で縮滅されなければならない。

 共通の認識のない 単語を 並べてみて いいね を せまられても こまる。 なんにも考えてない人間にとっては 魅力的に うつり、いいえを したくなるかもしれない。

 


2019年2月16日土曜日

本 新訂徒然草 岩波文庫

p49
第二十一段
万のことは、月見るにこそ、慰むものなれ、
------------------
人遠く、水草清き所にさまよいありきたるばかり、心慰むことあらじ。


まさに このブログ 人と風景 の 核心を言ってくれている。

2019年2月15日金曜日

本 悪と全体主義

p131
それが真実かどうかは、ここでは問題になりません。
p133
単なるしたっぱの「よく分かっていない人間」のままでは嫌だ、という大衆の心理を巧みにりようして、秘密結社的なヒエラルキーを導入案したということです。

p133
人間は、何が真実なのかわからない、自分だけが真実をしらされていない状態というのは落ち着かないものです。

内緒の話はあのねのね
知られざる真実

2019年2月14日木曜日

本 悪と全体主義 仲正昌樹著NHK出版新書

p122
しかし、平生は政治を他人任せにしている人も、景気が悪化し、社会に不穏な空気が広がると、にわかに政治を語るようになります。こうした状況になったとき、何も考えてない大衆の一人一人が、誰かになんとかしてほしいという切迫した感情をいだくようになると危険です。深く考えることをしない大衆が求めるのは、安直な安心材料や、わかりやすいイデオロギーのようなものです。それが全体主義的な運動へとつながっていったとアーレントは考察しています。

p130
このような陰謀論にかぶれてしまうと、あらゆることが「それらしく」見えてきます。ジグソーパズルのピースがピタリはまるように、それまで気にしていなかったことが「あれも」「これも」陰謀を裏付けているように思えてくる。

どこかの国もお隣の国も 時代は関係なく 真実のよう。

今日は哲学の講義聴講 言語 予習

言語についてのキーワード
言語の形態 声 音楽 呪文 文字表意文字表音文字 プログラム言語
 研究分野 霊長類学 考古学 文化人類学 歴史学 言語学 論理学 宗教学
 宗教 土着宗教 世界宗教 呪文 無言 共通言語 聖書 クルアーン お経 ニカーヤ 聖歌 声明
 歴史 戦争 革命 階級 征服者 被征服者 同化 浄化 民族


2019年2月13日水曜日

東大寺の坊さん鹿が嫌い な 訳

歴史的に見ても 深い訳 が ある と 最近私はわかってきた。 大化の改新のときは のときは 中大兄皇子と中臣鎌足は蘇我氏とは敵対だが 互いには? 興福寺 和銅3年710。鎌足の子藤原不比等の発願。 東大寺大仏開眼752年。天皇家は京都に移る。藤原家は奈良と京都の両方に勢力を展開? 平安初期 荘園からの財でうるおう。鹿島の鹿?でやってきた春日社と結託し財を分け合う?。二月堂は東大寺と春日社の中を取り持つ。幕末まで藤原家と天皇家はもちつもたれつ。
興福寺は廃仏毀釈のとき 落ちぶれて売られようとしていた。東大寺は天皇家の寺。廃仏毀釈の影響を受けたのか定かでない。幕末には天皇家が急激に盛り立てられた。 いつも天皇家東大寺の陰に隠れ甘い汁を吸ってきた春日社興福寺藤原家が 我慢できないのでは ないだろうか。 日本書紀以前 天皇家と藤原家は日本列島にやってきた時期が違う、部族が違う ような気がする。


本 悪と全体主義 NHK出版新書

p106
人権は万人にある、というのは幻想だったということです。人権を実質的に保障しているのは国家であり、その国家が「国民」という枠で規定されている以上、どうしても対象外となる人がでてしまいます。国民国家という枠組み自体も、強固なものではありません。民族という曖昧な(アーレント曰く、架空の)概念で崩せてしまうほどの不安定なものであり、戦争や革命が起きれば、もはや何の役にも立ちません。

ユダヤ人 残留孤児 ロヒンギャ  国民国家の世界にあって、無国籍ということが 必ず 生じる。全体主義の国とは限らない。

けれど 諺がある。
捨てる神あれば拾う神あり。
トイレには かみにみはなされたらうんをてでつかめ。

 いろんなルールを産み出して来たものだ。

2019年2月11日月曜日

本 サピエンス全史 ユヴァルノアハラリ著柴田裕之訳河出書房新社

恐ろしい教訓めいた言葉が出てくる。
脅しはかいしんさせるときの常套手段では
あるが。

p115 人々はなぜ、このような致命的な計算間違いをしてしまったのか? ----- 人々は、自らの決定がもたらす結果の全貌を捉えきれないのだ。

p118 狩猟採集民は逃げ去り、縄張りが畑や草生地に変わるのを許すか、あるいは自らも鋤を手に取るかどちらかだった。いずれにしても、昔ながらの生活は消える運命にあった。

p116 後戻りは不可能で、罠の入口はバタンと閉じてしまったのだ。


2019年2月10日日曜日

本 数学Ⅱ➕B 長岡亮介著 旺文社

p524
ベクトルを利用して証明せよ。

昨年から ベクトルのところで停滞している。わすれたら 前にもどる。使いこなすには 今しかない。 そう思っている。 受験勉強のように 通ってしまえば それでよし といわけではない。

ベクトルを利用して証明せよ 。
ベクトルを使わないで力ごなしに代数の計算をしてしまう。
 先生はベクトルを定義し使いこなすと簡単にできますと いってくれている。 

 これから ベクトル以外にも 定義し使いこなすと 楽になる ことが いっぱい出てくるはずだ。
 そう思ってちょっと踏ん張っている。

ふと思った。プログラム言語。定義の塊だ。

本 長野県民手帳 編集発行 長野県統計協会

本屋さんで見つけた いいもの。
簡単に長野県がわかる資料だ。
ある町
面積 149.30平方㎞
総人口8017 h30,4,1
男3929
女4088
世帯3112
人口密度53.7人/km平方
老年人口割合41.8%
産業3区分別就業者数H27年10月
総数4,484人
第一次産業760
第二次産業1,106
第三次産業2,586
農業経営体数448 h27,2,1
耕地面積1,027ヘクタール
田764
畑260
樹園地4
森林面積10,824ヘクタール
工業事業所数22 h28,6,1
従業者数769
製造品出荷額等24,350百万円
商業h26,7,1
事業所数84
従業者数363
商品販売額5,129百万円

町は若者に移住を勧めている。
利益を出す独立した生活ができるまでには 大変な 努力が必要と思う。
 一茶は農家を継いだようだったが、俳句をよんだり 教えたりして 柏原に住んで 長野県北部 をうろついていたようだ。
 


2019年2月8日金曜日

本 こころ彩る徒然草 兼好さんとお茶をいっぷく 木村耕一著 1万

1万年堂出版
京都の風景は枕草子 鎌倉時代の人生は徒然草
 参考書は いっぱいある。
この徒然草は とても読みやすい本だ。
つれづれなるままに、日ぐらし、すずりにむかいて、心にうつりゆくよしなごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしゅうこそ物狂おしけれ。

私 いきなり なるままは 気が狂いそう。と言っている

しなかたちこそ生まれつきたらめ、心はなど、かしこきよりかしこきにも、うつさばうるらざらん。

私 差別先入観はもってのほか、心は自分でドンドン みがけ。 と 言っている。