2021年3月16日火曜日

本 数学Ⅱ+B 長岡亮介 著 旺文社

 p471


この問題を解くとき 皆さんならどういう風にされるでしょう。y=の形にしてエクセルで xの値を少しずつずらして yを計算させて、 それを グラフに書けば 良い。と 思う方もおられるでしょう。
  また どうやったらいいのか見当もつかないかたもおられるかもしれない。
ここに書いてあるように して 図示する方もおられる。 その時 双曲線を まず 浮かべて xがー2のあたりでyが大きく変化する、yが1.5のあたりでxが大きく変化する。と考える。そして 大体の双曲線を書いてみて、その時 y=0,x=0の交点はどこだろうと計算する y=ー1/xの双曲線を描いて それを x軸y軸それぞれに ずらす。それがわからないかたもおられる。また 交点の計算を間違える方もおられる。 考えが持続できなくて先に進めなくなる方もおられるでしょう。
 
 エクセルで解いて答えが あっていればそれでいいと 考える方もおられる。 けれど また 自分の欠点が どこに あるのか 知ることができたと 思う方もいるかもしれない。 計算を間違える。 考えが持続できない。基本的なことがわかっていない。考えを順を追って進めることができない。 などなど。

 単に年を取ったからできなくなったと 判断してしてしまうより、 自分は何ができなくなったのか と わかるほうが 良いでおもいませんか。


0 件のコメント:

コメントを投稿