2021年9月21日火曜日

spotify 竹田の子守唄 シングルバージョン 赤い鳥


竹田の子守唄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋 引用


ーーーーーー本作を唄うたびに「竹田」とはどこかと尋ねられても濁していたこともあり、後藤と橋本は1971年4月から唄の発祥を探し始めた[22]。歌詞に「雪」があるため大分県竹田市ではなく、「よう泣く」の「よう」があるのは関西ではないかと考え、伏見か兵庫県氷上郡市島町の竹田かもしれないと見当をつけた[22]。探し続けて2か月が経った後、ある女性から歌詞の「在所」は京都では未解放部落を指すと教えられ、橋本は「大きな楔を打ち込まれたように言動が止まった」と感じ、それから1970年出版の『京都の民謡』(音楽之友社)に本作が京都市伏見区竹田の唄だと明記されていることを知って確信した[23]

橋本が探し当てた事実を知らされた後藤は、今まで知らなかった「久世の大根めし 吉祥(きっちょ)の菜めし またも竹田のもんば飯」の歌詞を入れて唄うことを決意し、最初に歌唱したのは1971年9月の毎日放送の深夜番組だった[24]。1971年12月発売のアルバム『スタジオ・ライブ』で「久世の大根めし…」の歌詞を入れた本作を赤い鳥としては初めて収録した[25]

1971年2月5日にシングル・カット、A面に本作、B面に『翼をください』を収録し、3年間でミリオンセラーとなったが、歌詞の「在所」が被差別部落を意味し、それ絡みの楽曲と知った放送局は慌てて自主規制をかけた[26][27][28]。人気だった赤い鳥に対し、放送局から理由を告げずに「歌唱曲から外してほしい」と複数回の要請がなされた[29]。またレコード会社も動揺し、採譜者が編曲著作権を主張したこともあってレコーディングが避けられるようになり、長い間いわゆる「放送禁止歌」として聴く機会が減少した[30]。ーーーーーーーーーー


私はこの歌を学生時代によく歌った。  私は28年間 休まず 京都市の三条地区で 開業医をしていた。  開業するときに 京都市からどちらで開業したいかと きかれ たまたま三条地区を選んだ。 その時 大学を卒業して10年経っていたが 竹田の子守唄のことを 思い出すことはなかった。 

今は無職でのんびり長野で暮らしているが  今、竹田の子守唄を聞くと、 いろんな状況が浮かぶ。 竹田は朝鮮部落と被差別部落が 重なったところで、 京都市の政策の一環で市営住宅が立ち並んでいる。   竹田の子守唄の曲は美しく 歌詞もきれいだが 中身は 聞けば聞くほど辛いものがある。   京都市は差別解消にむけて さまざまな政策を行ってきた。 その中で 地区住居、職業、結婚が 大きな差別だ。 その歌詞の中にも出てくるが 理解できる人は 多くない。


差別はいけないと言う人は多いが 実際無知によって差別に加担していることもあるのだ。ウィキペディアの解説の中で 放送を自主規制した、とある。 実際こんな美しい歌であるが 放送されることはなくなった。


放送の自主規制 、ヘイトスピーチではなくても 放送局は自主規制するのだ。お忘れなく。


0 件のコメント:

コメントを投稿